船越-男鹿南磯 2011/12/30AM
08:20 曇り
秋田の実家に帰省しながらの鳥見。
男鹿半島の付け根にある船越水道までは1時間もかからずに到着する。
| コメント (0)
09:10 雨
前夜8時前に寝たのだが,起きたのは8時を過ぎていた。こんなことは何年もなかったことだ。早く寝過ぎて,深夜に目が覚めてしまったのが良くなかったようだ。
で,現地に着いたのが9時過ぎ。
| コメント (0)
(天王-船越) 07:30 雨のち曇り
(若美-大潟) 10:00 曇り
秋田の実家に2泊し,この日に仙台に帰ることとしていた。秋田を出るのはいつも早朝なのだが,仙台に着くのは夕方から夜にかけてとなる。真っ直ぐ仙台に向かえば3時間程度で着くのだが,なかなかそうもいかない。
この日も,大潟村方面にちょこっと寄ってから仙台に向かうこととした。私のこういう行動には,仙台の家族も,実家の親も,もう慣れっこになっており,最近は何も言わなくなった。
| コメント (0)
08:30 晴れ後曇り
前日,町内会のお祭りでビールを飲んでいるとき,携帯が鳴った。秋田でイナバヒタキが出たという。「今,目の前で寝ている。」なんて憎ったらしいことを言っている。翌朝4時に起きて家を出るが,月山登山,北海道旅行,町内会のお祭りと続き疲れが溜まっていたせいか,途中睡魔に負け寝てしまい,着いたのがすっかり日が高くなってからだった。
| コメント (0)
05:55 晴れ
アメリカズグロカモメ(フランクリンカモメ)に再挑戦してきた。1か月近く前に行ったのだが日本では希少種(日本鳥類目録第6番では「検討中の種」になっていて番号が付いていない)なので書き込みを控えていたのだが,どうも普通に情報が出ているようなので記録しておくことにする。
なお,今は10月15日だが,念のため「9月21日」当日のカレンダーに書き込んでおく。
| コメント (0) | トラックバック (0)
(2日) 14:30 曇り (3日) 05:15 曇り後雨
3日土曜の早朝に行く予定でいたが,朝に秋田のSさんに電話をして詳しい話を聞いたら,一刻の我慢もできなくなった。一旦職場に行って急ぎの用件のみを片付けて秋田に向かった。アメリカズグロカモメである。
| コメント (0) | トラックバック (0)
0000 航路 0001 北海道/道北 0002 北海道/道央 0003 北海道/道南 0004 北海道/道東 0101 青森県/仏沼 0102 青森県/十二湖 0103 青森県/十和田 0104 青森県/八戸 0105 青森県/津軽半島 0106 青森県/陸奥湾 0202 秋田県/天王-船越 0203 秋田県/男鹿南磯 0204 秋田県/象潟-平沢 0205 秋田県/大潟村 0301 岩手県/焼石岳 0302 岩手県/御所湖 0303 岩手県/種市海岸 0304 岩手県/陸前高田 0401 山形県/飛島 0402 山形県/盃山 0403 山形県/赤湯 0404 山形県/山辺 0405 山形県/羽黒山 0406 山形県/小国 0407 山形県/原崎沼 0408 山形県/蔵王 0409 山形県/月山 0410 山形県/舞鶴山 0411 山形県/庄内 0501 宮城県/伊豆沼 0502 宮城県/蕪栗 0503 宮城県/蒲生 0504 宮城県/岩沼-亘理 0505 宮城県/泉ケ岳 0506 宮城県/蔵王 0507 宮城県/サイカチ 0508 宮城県/七ヶ宿 0509 宮城県/二口 0510 宮城県/大沼周辺 0511 宮城県/広瀬川 0512 宮城県/栗駒 0513 宮城県/石巻 0514 宮城県/南沿岸 0515 宮城県/奥松島 0516 宮城県/加瀬沼 0517 宮城県・岩手県/南三陸 0518 宮城県/青葉山 0519 宮城県/網地島-田代島 0520 宮城県/白石川 0521 宮城県/船形山山麓 0590 宮城県/仙台市内公園 0601 福島県/福島市 0604 福島県/松川浦 0701 新潟県/瓢湖-福島潟 0702 新潟県/長岡 0703 佐渡 0801 立山 1100 東京都 1101 東京都/葛西 1201 千葉県/船橋 1202 千葉県/銚子 1301 茨城県/浮島 9903 長崎県 9909 鹿児島県
最近のコメント