« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »

2010年3月

2010/03/28

由利海岸 2010/03/13

曇り 13:30頃

 娘と一緒に秋田の実家に向かう途中,ちょこっとだけ港を覗いた。
 鳥見目的ではなかったので,ここに記録する予定はなかったが,思いがけず平沢漁港で20羽のミツユビカモメの群れと出会ったので,このことだけメモしておく。

続きを読む "由利海岸 2010/03/13"

| コメント (0)

2010/03/27

大潟村 2010/02/28 【後編】

12:30 曇り

 午前中にシジュウカラガンを堪能したので,午後からはハクガン探しだ。
 午前と同様,NHKアンテナ塔の北側エリアから探し始める。

続きを読む "大潟村 2010/02/28 【後編】"

| コメント (0)

2010/03/26

大潟村 2010/02/28 【前編】

10:30 曇り

 年末にハクガンと出会えなかったので,3月初めに大潟村に行くこととしていた。
 曜日の関係で2月末となってしまったが,ハクガンもシジュウカラガンも群れが入っているらしい。

続きを読む "大潟村 2010/02/28 【前編】"

| コメント (0)

2010/03/25

八戸‐苫小牧航路 2010/02/13-14

(2/13) 08:45 晴れ
(2/14) 06:00 曇り時々雪

 航路は当たりハズレがある。と,いうより,ほとんどハズレでたまに当たりがある,と言った方が正確かもしれない。ハズレの中でもさらにハズレがあるとしたら,それは今回だった。
 あまり書くことがなく,記録するのが楽で良いが,かなりさびしかった。

続きを読む "八戸‐苫小牧航路 2010/02/13-14"

| コメント (0)

2010/03/24

陸奥湾南岸 2010/02/12

11:00 曇り時々晴れ

 八戸‐苫小牧航路に乗るため,八戸に前泊することとし,朝から八戸に来た。前週,この周辺に来たばかりなので,行くところに迷ったが,陸奥湾の方も意外と近いことに気が付いた。
 地図を見ると,平内町の小湊漁港から野辺地町の野辺地港まで,漁港が連なっている。

続きを読む "陸奥湾南岸 2010/02/12"

| コメント (0)

2010/03/23

赤石堤 2010/02/10

08:40 晴れ時々曇り

 前夜,東北自動車道の北上金ケ崎ICの近くにある沼にアカハジロが入った,という情報をいただいた。感謝。まだ見たことがない鳥なので,すぐにでも飛んで行きたい。

続きを読む "赤石堤 2010/02/10"

| コメント (0)

2010/03/22

三沢漁港-八戸漁港 2010/02/06-07 【ダイバー編】

 この両日の記録はすでにアップしているが,アビ,オオハム,シロエリオオハムのダイバー3種を観察できたので,ここにまとめて記録することとする。
 一緒に別記録とした方が種ごとの比較もしやすいだろう。

続きを読む "三沢漁港-八戸漁港 2010/02/06-07 【ダイバー編】"

| コメント (0)

2010/03/21

八戸港-種市海岸 2010/02/07

(八戸漁港) 07:30 曇り後晴れ
(種市海岸) 13:30 晴れ後曇り

 八戸駅前近くの宿で目が覚める。
 前日三沢漁港でダイバー2種をお腹一杯に楽しんだので,この日はデザートみたいなものだ。八戸や種市にいるコクガンでも眺めて早めに家に帰ろう。

続きを読む "八戸港-種市海岸 2010/02/07"

| コメント (0)

2010/03/20

三沢漁港ほか 2010/02/06

雪のち曇りときどき晴れ 10:00

 どこか遠くに出かけたくなっていた。車で最低3時間以上遠くまで行って,日常生活で溜まった澱(おり)を振り払いたい。

続きを読む "三沢漁港ほか 2010/02/06"

| コメント (2)

« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »