新川河口(札幌) 2007/05/18
07:00 曇り時々雨
苫小牧のビジネスホテルで目覚めると,前日の強い雨がまだ降り続いている。携帯ネットで天気予報を確認したが,1日雨の予報。めげずに,近くに車で探鳥できる場所がないかと探鳥地ガイド(文一総合出版「日本の探鳥地」)で探すと,札幌市内の新川河口が良さそうだ。札幌の息子と合流するのにも都合が良い。
| コメント (2)
07:00 曇り時々雨
苫小牧のビジネスホテルで目覚めると,前日の強い雨がまだ降り続いている。携帯ネットで天気予報を確認したが,1日雨の予報。めげずに,近くに車で探鳥できる場所がないかと探鳥地ガイド(文一総合出版「日本の探鳥地」)で探すと,札幌市内の新川河口が良さそうだ。札幌の息子と合流するのにも都合が良い。
| コメント (2)
(航路) 05:00 曇り
(ウトナイ) 11:40 曇り
この4月から息子が北海道に行ったのだが,タイミングが合わず,これまで会いに行けなかった。職場の仲間には迷惑をかけるが,思い切って休みをとらせていただいた。「毒を食らわば皿まで」という訳ではないが,どうせ休みをもらって北海道に行くのなら,鳥見旅行にしてしまおう。
| コメント (4)
(6日) 島 04:30 曇り時々雨,航路 16:00 曇り
前日なんぼ飲んでも,ここでは4時には目が覚めてしまう。いつもどおり4時半頃には宿を出た。霧が濃かったが,まずは朝食前にコウライウグイスをクリアしたい。
| コメント (6)
航路 08:45 曇り,島 10:15 曇り
4月末にも島に渡ったのだが,いまいち盛り上がりに欠けた。欲求不満がたまってしまったので,思い切って,再度渡ることとした。
| コメント (0)
08:40 晴れ
もうホオアカなどの夏鳥が来ているらしい。黒くなったツルシギの群れも見たい。家でやることもあるが,少しだけ蕪栗を覗いてみることにした。
| コメント (0)
12:00 晴れ
GW後半に突入。当初は龍飛崎に行くつもりでいたが,良く良く考えると無理。近場で過ごすこととした。この日は石巻へ。ダメ元でヨーロッパトウネン夏羽を期待した。
| コメント (0)
(28日) 航路 09:30 晴れ, 島 11:00 晴れ
(29日) 04:30 晴れ
(30日) 04:30 晴れ, 航路 13:30 晴れ
GW前半の三連休,2泊3日で飛島に行ってきた。3日とも天候に恵まれ,また,多くの鳥仲間とお会いでき,とても気持ちの良い日々を過ごさせてもらった。これで,鳥の出が良ければ言うことはなかった・・・。
| コメント (2)
最近のコメント