西岡公園 2018/07/20
| コメント (0)
| コメント (0)
10:30 雪 (平均気温-7.0℃,平均風速5.7m,降雪11cm)
息子の馬の世話が終わるのを待って,札幌を出たのが9時半頃。前日の苫小牧の晴天が嘘のような吹雪模様だった。札樽自動車道は時速50kmに制限されていた。
| コメント (0)
(12日) 11:10 晴れ
(14日) 09:30 晴れ
12日から14日までの三連休,息子の成人祝いを兼ねて北海道に行ってきた。
北大苫小牧演習林には,12日と14日の2回行ってきた。狙いはエゾライチョウ。前年の初夏に行ったとき,地元の方から聞いた話が脳裏にこびりついていたものだ。聞くところによると1月が良いらしいので,満を持しての北海道行きだった。
| コメント (0)
(黒岳) 7:30 晴れ
(浮島湿原) 12:30 晴れ
※ 北海道でも記録的な猛暑!
8月13日から16日まで息子のいる北海道に出かけた。妻や娘も一緒だったが,ウトナイ湖,苫小牧演習林,大雪山黒岳,浮島湿原,駒止湖,新川河口などに寄ることができた。ただ,鳥に関しては,盛夏だったので成果なし。14日に行った黒岳,浮島湿原ではチョウやトンボの撮影ができたので,ここを中心に切り取ることとする。
| コメント (0)
07:00 曇り時々雨
苫小牧のビジネスホテルで目覚めると,前日の強い雨がまだ降り続いている。携帯ネットで天気予報を確認したが,1日雨の予報。めげずに,近くに車で探鳥できる場所がないかと探鳥地ガイド(文一総合出版「日本の探鳥地」)で探すと,札幌市内の新川河口が良さそうだ。札幌の息子と合流するのにも都合が良い。
| コメント (2)
0000 航路 0001 北海道/道北 0002 北海道/道央 0003 北海道/道南 0004 北海道/道東 0101 青森県/仏沼 0102 青森県/十二湖 0103 青森県/十和田 0104 青森県/八戸 0105 青森県/津軽半島 0106 青森県/陸奥湾 0202 秋田県/天王-船越 0203 秋田県/男鹿南磯 0204 秋田県/象潟-平沢 0205 秋田県/大潟村 0301 岩手県/焼石岳 0302 岩手県/御所湖 0303 岩手県/種市海岸 0304 岩手県/陸前高田 0401 山形県/飛島 0402 山形県/盃山 0403 山形県/赤湯 0404 山形県/山辺 0405 山形県/羽黒山 0406 山形県/小国 0407 山形県/原崎沼 0408 山形県/蔵王 0409 山形県/月山 0410 山形県/舞鶴山 0411 山形県/庄内 0501 宮城県/伊豆沼 0502 宮城県/蕪栗 0503 宮城県/蒲生 0504 宮城県/岩沼-亘理 0505 宮城県/泉ケ岳 0506 宮城県/蔵王 0507 宮城県/サイカチ 0508 宮城県/七ヶ宿 0509 宮城県/二口 0510 宮城県/大沼周辺 0511 宮城県/広瀬川 0512 宮城県/栗駒 0513 宮城県/石巻 0514 宮城県/南沿岸 0515 宮城県/奥松島 0516 宮城県/加瀬沼 0517 宮城県・岩手県/南三陸 0518 宮城県/青葉山 0519 宮城県/網地島-田代島 0520 宮城県/白石川 0521 宮城県/船形山山麓 0590 宮城県/仙台市内公園 0601 福島県/福島市 0604 福島県/松川浦 0701 新潟県/瓢湖-福島潟 0702 新潟県/長岡 0703 佐渡 0801 立山 1100 東京都 1101 東京都/葛西 1201 千葉県/船橋 1202 千葉県/銚子 1301 茨城県/浮島 9903 長崎県 9909 鹿児島県
最近のコメント